TOP VOICE

ご支援先様の声

voice

各種SNSの運用サポート。

ちょっとした悩みをお伝えしても真摯に寄り添ってくれるところが良いなと思います。

Tハウス:営業 Y様
Tハウス:営業 Y様
長い年月住み継がれる家を追求し、耐震性・耐久性に優れた住まいを実現しているお家づくりをされています。

PROBLEM - 課題

圧倒的に人手が足りないというところで悩んでいました。

SNSに関しましては、定期的に更新したり内容を充実させて 住宅購入を検討している方に対しての打ち出しをしたかったのですが、 それを行う専属スタッフがいませんでした。
片手間にしかできていなかったんです。

PURPOSE - 導入の目的

結果的にSNSの更新が後回しになっていて 気が付けば何週間も手付かずで 運用がうまくいかずに時間が経ってしまいました。

やらなきゃとはわかっていても 実際できてなかったことに対して困っていました。

動画制作に関しては 自社では作れるクオリティを出せないのでどうにかしたかったです。
お客様が事前に情報を得られてきてくださる準備を整えておきたかったです。

SOLUTION -解決策

現在は、当社がInstagramの運用代行・YouTubeに投稿するための動画制作・LINE公式アカウントの運用など多岐にわたってサポート。
動画とLINEの活用、SNSとの連携をしながら仕組み化を進めました。
見込みを数値化し、マークを付けて友だちリストを管理しています。

サポートを受けて体感したこと

Instagramの投稿は、お願いする内容を具体的に伝えなくても要望通りに応えてくれることが助かっています。

当社のホームページをチェックしてくれたり、住宅業界の最新の情報を投稿してくれるのが良いと思います。

付き合いが長くなればなるほど社内のスタッフと変わらないくらい知ってもらっていると思っています。
いつも安心してお任せしています。

サポートを受けての成果

以前に比べてInstagramからの新規来場者が増えました。
「Instagramを見ました」と言ってくれる方が多いですね。

動画制作に関しては、 動画を見て来社したお客様は、 既に当社のスタッフや会社を知った上で来てくださるようになりました。
写真や文章だけでは伝わらない雰囲気を感じ取ってもらえていると思います。

LINE公式アカウントは、一度来場していただいた方に登録してもらっています。
繋がりを持てる部分があるので、当社のことを忘れられずにいてくれる大事なツールです。
LINE内のリッチメニューのスタッフ紹介や配信の内容などをタップしてくれているのが 目に見えるので、次のお約束までに色々とお客様が動いているなと感じています。

プロフィールに依頼しようか迷われている住宅会社に一言

要望に対していつも寄り添った対応をしてくださるので 自社でやり切れない業務を、 当社のスタッフと同じ温度感で動いてくださることに助かっています。

プロフィール株式会社代表の浅見さんはとにかくアツい方で、 ”役に立ちたい・成果を出したい”という気持ちが、とても伝わってきます。
ちょっとした悩みをお伝えしても 真摯に寄り添ってくれるところが良いなと思います。

そしてプロフィールさんは住宅会社専門でサポートを行っているということもあり 業界のマーケティングを良く分かっているので相談しやすいですよ。

LINEで相談